会社売却の相場や価格の決め方とは?・その2マーケットアプローチ

市場で取引されている株式との相対的な評価アプローチにより、一定の客観性に優れている方法とされているマーケットアプローチについてご説明いたします。

現経営者へのメリットが大きいということもありますので、下記内容などでお悩みでしたら当社へご相談ください。

マーケットアプローチとは

株価は、それぞれの企業や業種が持つプラスとマイナスの要素を、市場参加者が十分吟味して取引を行い決定する信頼性の高い数値です。その株価や、上場している同業他社や類似取引事例などを参照して相対的に会社売却の相場や価格を算定するのがマーケットアプローチです。最近では中堅中小企業の評価実務でも、このマーケットアプローチを採用するケースが増加傾向にあります。

事業コンセプト・ビジネスモデル・成長ステージが異なる場合、または類似した上場企業がない場合には、会社固有の性質を反映させることができない場合もあります。しかし、市場のトレンドを反映して、客観性に優れているなどのメリットが魅力的な方法でもあります。マーケットアプローチの種類には、類似業種比較法と類似企業比較法があります。

類似業種比較法(類似業種比準価額法)

国税庁が公表する業種別月平均株価に基づいて、類似する業種と評価対象会社の配当額・利益額・純資産額を調整した上で、評価対象企業の株価を求めたものを評価とする方法です。
手早く価値を算出したい場合や、上場を目標に置いているという場合に採用されます。正確な算出根拠を得られない、乗じる係数によって算出される価値が大きく左右されるという面を持っています。

類似企業比較法(類似企業株価標倍率法)

売り手企業と業種や規模が類似する公開企業の平均株価を基礎として、配当金・利益額・純資産額を調整して算出した株価で評価する方法です。
利益・純資産・償却前営業利益と近い意味を持つEBITDA(Earnings Before Interest、Tax、Depreciation and Amortization)を経営指標として用いることが一般的です。

中小企業のM&Aでは、手続きが比較的シンプルで、さらに売却対価として現金を受け取れる「事業譲渡」と「株式譲渡」が選択されるケースが主となります。
売り手企業は少しでもメリットの大きい取引の実現に向けて、買い手企業は適正なデューデリジェンスにつなげるために、会社売却の相場や価格の決め方をしっかり検討・選択することが重要です。
中小企業M&Aサポートでは、企業価値算定も行っております。M&Aに関するご相談、企業価値算定のお申込みは、是非当社までご連絡ください。

 

まずはお気軽に無料相談をご利用ください

  • プロに依頼して人材派遣業許可をスムーズに取得したい方
  • 人材派遣業・業務請負業・有料職業紹介事業についてアドバイスを受けたい方
  • 開業後の労務管理やビジネスモデル構築について相談したい方

相談申込み:0120-073-608(平日10:00~19:00)

メールでの相談申込み(24時間受付)

  • 相談時間はたっぷり1時間
  • 事前予約で時間外・土日・祝日も対応
  • 内容によって出張無料相談も可能

M&Aに関する無料相談受付中(秘密厳守)

03-6860-8272(平日9:30~18:00)

メールでのお問い合わせ

株式会社中小企業M&Aサポート

M&Aコンサルタントの視点・論点

小規模から中規模M&Aの話題など、中小企業のM&Aについてお届けします。

Facebook
ツイッター